日々、内省

ふと思ったこと、脳内ブレストしていることを書いていきます

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

rails 第三章 静的なページの作成

静的なページを作るというお題 前にwprdpressの編集を行った時も静的なページから始めていた。railsも同じように静的なページ作成=>動的な部分を抜き出す=>それに合うデータベース作成(model)=>データを動かすコントローラーを記述するっていう流れ…

rails チュートリアル第二章で覚えておくこと まとめ

Toysアプリを作り、railsがどんなものなのかを一通り学ぶんじゃー。 scffoldっていうコマンドは超便利だけど、railsの理解には繋がらないからやめる、この章だけ使うらしい。 $ rails generate scaffold users name:string email:string 的な感じで作成 作成…

Herokuについて

Herokuとは何か。 Paasの一種らしいスタートアップ等でサービスをローンチするにはデータベースサーバー等初期費用がかさんでしまう。 そんな個人事業主のために生まれたのがPaas。webにサービスを上げると時に必要なソフトを全てまとめたものであーる。 実…

git によるバージョン管理について

バージョン=>ソースコードを書き直した履歴みたいなものを指すらしい、おそらく gitで管理を行うとソースコードをうっかり削除してしまった時も直すことが可能らしい? レポジトリ=>鳥のこと?w違うらしい 参照:ソースコードや設計情報などを保管する…

コマンドライン ls

$ ls でディレクトリ直下にどんなファイルが置いてあるか確認

railsにおける最初の難関gemとbundleの意味とは

gem -宝石っていう意味らしい。ほかの機能をどんどん追加するときにgem rails -v4.4.4とか記述するから、gemっていうのかも bundle -他の機能を入れる入れ物らしい。これからgem コマンドで追加していく機能の入れ物なのか、、、、

Wordpressのカスタムフィールドについて

そもそもカスタムフィールドとは? wordpress公式リファレンスによると次の通り WordPress には、投稿者が投稿に「カスタムフィールド」を追加できる機能があります。この任意の情報は「メタデータ」と呼ばれており、たとえば以下のような情報を含めることが…